PR

ほんだしの瓶が売ってない!?どこで売ってるのか100均やAmazonも楽天も調査

記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

ほんだしの瓶がお店に売ってない場合、通販での購入がおすすめです!

Amazonなら簡単に手に入れることが出来ますし、翌日に送料無料で配送してくれますよ♪

味の素
¥1,154 (2024/04/19 03:05時点 | Amazon調べ)

今回こちらの記事では、

・ほんだしの瓶がどこに売っているのか
・ほんだしの瓶の類似品や代用品
・ほんだしの開封後の保存方法

を詳しく解説しています。

ほんだしの瓶をお探しの方にはもちろん、購入を迷っている方、既に使用している方にもとっても役に立つ情報満載なので是非読んでみてくださいね!

スポンサーリンク

ほんだしの瓶はどこで売ってる?

 
ほんだしの瓶をスーパーで探しても見つからないことが多くないですか?

私もほんだしの瓶を愛用している一人ですが、店舗に売っていなくて困った経験があります。

湿気にくく少量ずつでも使えるためとっても便利ですし、家庭料理に欠かせないだしだけに切らしてしまうと明日の朝の味噌汁が作れないなんてことにもなりかねませんよね。

そこで100均や通販での取り扱いを調べましたので参考にしてくださいね。

ほんだしの瓶は100均で買える?

ほんだしの瓶は100均では取り扱っていません

食品を豊富に扱うダイソーではほんだしの袋タイプなら種類も揃っていますが、残念ながら瓶は売っていないのです。

理由として考えられるのは袋タイプは少量タイプがあり100円でも販売できるものの、瓶は小さいサイズでも200円以上します。

最近の100均は300円や500円商品なども増えてきましたがそれは食品では見かけませんよね。

値段の関係で取り扱いが出来ないと考えられます。

ほんだしの瓶は通販のAmazonや楽天でも購入が出来る?

ほんだしの瓶は通販では多数取り扱いがありますよ。

Amazonでは60g×5個セットで¥1,126、1瓶あたり225円です。

即日発送で送料も無料です。

※価格には変動がありますので注意してください。

味の素
¥1,154 (2024/04/19 03:05時点 | Amazon調べ)

近くの店舗で売っていない場合はまとめ買いしてストックしておきたいですよね。

賞味期限も1年以上あるので問題ないですね。

続いて楽天では1瓶から取り扱いがあり最安値で282円でしたが送料が700円かかってしまいます。

商品以上の送料はなかなか払いたくないですよね。

送料無料で購入するなら10個セット¥3,348~でした。

1瓶あたり334円ということになりAmazonに比べると割高です。

調べた時点での在庫と値段なので変動する場合があります。

普段利用されている通販サイトがある方はポイント等も活用してお得にお買い物を楽しんでくださいね。

そして実は、1瓶でも送料無料で購入する方法もあるんです。

それはヨドバシカメラの通販サイトヨドバシ.com

1瓶247円でAmazonよりは少し高いですが、これで送料無料なのは嬉しいですよね!

私も穴場のサイトとしてよく利用しているので是非チェックしてみてください。

スポンサーリンク

ほんだしの瓶の類似品や代用品のおすすめは?

 
ほんだしの瓶がすぐに手に入らない場合の類似品と代用品のご紹介をしていきます。

ほんだしの瓶の類似品や代用品のおすすめ①にんべん 本枯鰹節 金色の鰹だし

こちらはほんだし同様、鰹節を使用した顆粒タイプの瓶入りです。

化学調味料無添加で安心して本物の味が楽しめると人気の商品です。

小さなお子様がいる家庭や離乳食作りに使用されている方も多いですよ。

ただその分55g540円~と値段はほんだしに比べてやや高めです。

それでも本格的な味が楽しめるので使ってみる価値はありますよ。

ほんだしの瓶の類似品や代用品のおすすめ②ユウキ食品 化学調味料無添加の和風だし

こちらも鰹だしをベースに昆布だしを加えることで旨味が凝縮された和風のだし。

①と同じく化学調味料は無添加で安心してお使いいただけます。

105g494円~と容量を考えるとほんだしの瓶より少し高い程度で毎日のお料理にも使いやすいですよね。

またイオン系スーパーなど手軽に購入しやすい場所で販売しているのも嬉しいですね。

¥1,407 (2024/04/19 03:05時点 | 楽天市場調べ)

ほんだしの瓶の類似品や代用品のおすすめ③ダイソー ひとふり計量ボトル

やっぱりほんだしがいい!という方にはこちらの代用品がおすすめ!

ダイソーで人気の商品、ひとふり計量ボトルです。

こちらは顆粒だし専用の詰替え容器。

測らなくてもひとふりで小さじ1杯分の顆粒だしが出せるのです。

とっても便利ですよね。

ダイソーにはほんだしの袋タイプも扱っています。

一緒に購入して詰替えて利用すればほんだしの瓶が再現できますね!

スポンサーリンク

ほんだしの開封後の保存方法とは?

 
袋タイプのほんだしは開封後少し残ってしまった場合の保管に困った経験がある方も多いのではないでしょうか?

瓶だとその心配はありませんが、冷蔵と常温のどちらが正しいのか保存方法が分からない方もいらっしゃるはずです。

こちらではほんだしの保存方法と開封後の賞味期限について解説していきますね。

ほんだしの開封後の保存方法で注意することは?

ほんだしの保存方法は袋タイプ、瓶タイプどちらも共通して常温保存です。

冷蔵庫での保存も出来ないことはないのですが、冷蔵庫から出して時間を置くと空気中の水分を吸収し湿気やすくなってしまいます

そのため一度冷蔵庫で保存したほんだしはすぐに冷蔵庫に戻すか、湿気ないように密閉してください。

また、常温でも直射日光を避け、温度や湿度の高い場所には置かないようにしましょう。

袋タイプの場合は開封後は湿気やすいので、瓶か密閉容器に移し替えるか、内袋のまま保存する場合は袋の口を2~3回折ってクリップなどで留めて保存してくださいね。

ほんだしの開封後の賞味期限

開封後の賞味期限お早めにお召し上がりくださいと記載がありますが、どのくらいなのか目安が知りたいですよ。

これは保存方法にも左右されますが、中身の状態が固まってしまったり変色していない限りは使用しても問題ないといえます。

ただあまりに長期の保存は鮮度も味も落ちてしまいますよね。

1か月以内には使い切りたいものです。

家庭料理には欠かせないだしなので使い切るのもそんなに難しいことではないですよね♪

スポンサーリンク

まとめ

 
ほんだしの瓶は通販で簡単に購入することが出来ます。

Amazonでは5個以上のまとめ買いがお得に、ヨドバシ.comなら一つからでも送料無料で配送してくれますよ!

類似品や代用品のおすすめはこちら。

①にんべん 本枯鰹節 金色の鰹だし
②ユウキ食品 化学調味料無添加の和風だし
③ダイソー ひとふり計量ボトル

保存方法は常温が基本です。

直射日光を避け、温度や湿度の高い場所には置かないように注意してくださいね。

開封後の長期保存は鮮度も味も落ちてしまいまうので1か月以内には使い切りたいですね。

ほんだしを使って本格的な和食をご家庭でも手軽にお楽しみください♪