信州で古くから伝統のある市田柿。
こちらを使用しバターと組み合わせてミルフィーユ仕立てにした市田柿ミルフィーユご存知ですか?
メディアで取り上げられることも多く気になっている方も多いのではないでしょうか。
干し柿とバターの組み合わせ、味が想像できませんよね。
これは実際に食べて確かめるしかありません!
しかし信州の名産品となると、全国で販売しているのか気になりますよね。
そこで今回は市田柿ミルフィーユがどこで買えるのか調べてみました。
また食べ方や口コミなどについても詳しく調査していきます。
市田柿ミルフィーユはどこで買えるの?販売店は?
JR長野駅のお土産屋、信州くらうどにて取り扱いがあるようです。
東京銀座にある長野県のアンテナショップでもお取り扱いがあるようです。
高速道路の養老サービスエリア、道の駅 信州とよおかマルシェでの取り扱いも確認できました。
実店舗を構えて売っているわけではなくお土産店に取り扱いがあるという販売の形ですね。
また様々なメーカーから発売されているので、取扱店によって置いているメーカーは異なると思われます。
いずれにせよ長野県内か、長野県に近いエリア、また長野県の特産品を扱う一部の店舗でしか取り扱いがないことになります。
市田柿ミルフィーユはAmazonや楽天で通販出来る?
実際に足を運んで購入することが難しい方も多いと思います。
Amazonや楽天で通販ができるかを調べてみました。
まずはAmazonから。
Amazonでは市田柿ミルフィーユを作っている山下屋荘介公式ショップの出店がありました。
1本1080円と3本セット3900円の2種類販売がされていました。
3本セットは贈答用にもぴったりなおしゃれな箱入りで送料無料で購入できるようです。
楽天でも同じく山下屋荘介公式ショップの出店がありました。
また長野県高森町へのふるさと納税1万円の返礼品としての取り扱いもありました。
どちらのサイトもその他のメーカーの市田柿ミルフィーユの取り扱いがありますが、公式ではなくお土産店などの出店となり定価よりは高く販売されている場合が多いです。
公式だと発送日も早く新鮮なものが届きます。
定価のお値段で買えることも嬉しいですね。
是非チェックしてみて下さい。
市田柿ミルフィーユの食べ方は?
市田柿ミルフィーユは1本100gずつで販売されています。
自分の好みの厚さにスライスして食べていくスタイルです。
通販で購入した場合は冷凍での販売となっているようなのでしっかりと解凍してから召し上がってください。
スイーツとしてのイメージの強い市田柿ミルフィーユですが、最近ではお酒のおつまみとして楽しむ方が増えているようです。
ワインやウイスキーと合わせて贅沢な大人のひとときを楽しむ方が増えています。
バターをふんだんに使用しておりしっとり濃厚な味わいなので確かに合いそうですね。
市田柿ミルフィーユの口コミ
市田柿ミルフィーユの味、とっても気になりますよね。
ここで口コミを見ていきましょう。
今回は市田柿ミルフィーユのいまいちという方と美味しいという方の口コミ、どちらも紹介していきます。
市田柿ミルフィーユのいまいちという方の口コミ
「ちっちゃいのに値段が高い。もう少し安く買えたらいいな。」
「バターが多くて重い。」
小さい割に値段が高いのでリピートが難しいという声が多くありました。
またバターがたっぷりと使われており、濃厚でもあるため、小さく切って少しずつ食べるとより長く楽しめると思います。
市田柿ミルフィーユの美味しいという方の口コミ
「めちゃくちゃ甘くて美味しい!」
「干し柿とバターとっても合いますね。何度もリピしています!」
「今回はお酒のおつまみとして楽しみました。」
「バターが干し柿の甘さを引き立てていて美味しすぎます。ペロリと食べてしまいました!」
すぐに食べきってしまって、またすぐ食べたくなるはまる美味しさのようです。
お茶請けだけでなくお酒のおつまみとして楽しんでる方が多数いました。
この新鮮な組み合わせは是非試してみたいですね。
市田柿ミルフィーユの値段や内容量はどのくらい?
様々なメーカーから出ているため、それぞれ異なるのですが 100g864円(税込)〜となっています。
100g1080円が最も多かったのでその値段が相場なのではないでしょうか?
一本ごとに作られており厚さ4センチ程度の長方形です。
市田柿ミルフィーユの賞味期限や日持ちはどのくらい?
干し柿と言うと日持ちする保存食のイメージですが、バターは生もの。
これらの二つが組み合わさった時、賞味期限はどうなるのか気になりますよね。
Amazonと楽天で公式ショップの取り扱いがある山下屋荘介の市田柿ミルフィーユは通販だと冷凍でのお届けです。
冷凍だと200日、冷蔵だと30日と記載がありました。
冷凍だと日持ちにたっぷりの余裕があるので少しずつ解凍してからも楽しめそうですね。
贈答品にも最適だと思います。
お土産屋さんなどで冷蔵タイプを購入された方は賞味期限が7日などという情報もあったので購入前にしっかりと確認されることをお勧めします。
またメーカーによっても差があるようなので、どの場合にも購入前には確認をお願いします。
市田柿ミルフィーユのカロリーはいくら?
たっぷりのバターを使用した市田柿ミルフィーユ。
カロリーが気になるところですよね。
こちらを調べてみたところメーカーによって差はあるものの、100g一本で265kcal〜295kcalであることがわかりました。
濃厚なので少量でも満足できるという声もありますし、ご自分で薄くスライスして調整すればカロリーも抑えられそうです。
ただ美味しくてついつい食べ進めてしまいそうですね。
市田柿ミルフィーユの特徴とは?
ではここで市田柿ミルフィーユとはどのようなスイーツなのか特徴を調べてみました。
信州に伝わる時間丁寧に作り込んだ市田柿とバターを組み合わせたミルフィーユ仕立ての洋菓子。
市田柿をより多くの方に知っていただきたいという思いから作られたそうです。
ミルフィーユといえばサクサクのパイ生地を想像しますが、なんとこちらはバターでそれを再現しているのですね。
干し柿の濃厚で自然な甘さにバターのまろやかさを組み合わせ、口の中でとろける食感に仕上がってるようです。
断面の美しさも魅力で一口で得られる幸福感を体験したくなります。
市田柿ミルフィーユはどんな人におすすめ?
柿や干し柿がお好きな方は、新しい楽しみ方として是非食べてみて頂きたいですね。
逆に苦手な方や普段食べないという方も市田柿ミルフィーユなら美味しいという声も多いので一度試してみるのがおすすめです!
スイーツとしてはもちろんおつまみとしてもよく合うので老若男女問わず楽しめそうですね。
ギフトにも最適のスイーツといえます。
市田柿ミルフィーユをおすすめできない人は?
バターがたっぷりと使用されているので和菓子派の方には苦手と感じる方もいるようです。
ただ幅広い層のファンを獲得しており、自分に合わないかどうかまずは試してみるのが1番だと思います。
またサイズの割に値段が高いという方もいるので、スイーツは安価なもので量をたくさん楽しみたい方にはおすすめできません。
まとめ
今回は信州で長く愛される市田柿を使用した新感覚スイーツ、市田柿ミルフィーユをご紹介しました。
購入できるのは長野駅やその付近のサービスエリアや道の駅となっています。
また東京銀座にある長野のアンテナショップでも取り扱いがあるようです。
お近くでない方は通販でも公式ショップの出店があり購入しやすくなっています。
一本ごとになっているのでご自分でカットして食べるスタイルです。
お茶請けにはもちろんのこと、お酒にあうと評判なのでこちらもぜひ試してみたいですね。
市田柿の甘さをまろやかなバターがより引立て、濃厚でしっとりとした味わいは癖になること間違いなしです。
一度食べると人気の理由が分かるスイーツです。
メディア等で取り上げられることも多く気になっていらっしゃる方も多いですよね。
今回ご紹介したことを元にぜひ皆さんも試してみてくださいね!