打ち上げ数約4000発の花火が楽しめる『一ツ瀬川花火大会』
そして花火大会といえば気になるのは混雑状況。
人混みの中よりは、できればゆっくりと花火を見たいですよね。
そこでこの記事では一ツ瀬川花火大会の気になる
・ 開催時期
・ 駐車場情報
などについて詳しく紹介していきます!
一ツ瀬橋花火大会に行く予定のある方は、是非参考にしてみてください!
一ツ瀬川花火大会の穴場スポットとは?
昨年は中止になってしまったこともあり、今年2021年の開催を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?
規模としてはそこまで大きくはありませんが、出店も出るようなのでお子様から大人まで満喫できること間違いなしです!
こちらでは過去の開催情報より周辺で花火が見える穴場スポットをリサーチしました!
一ツ瀬川花火大会の穴場スポット①一ツ瀬河川敷グラウンド
【一言ポイント】
出店があって、賑やかなTHE花火大会スポット!
お子様連れにも恋人同士にもおすすめ!
【トイレ情報】
トイレはありません。
【備考】
出店があるスポットなので、お子様がいるご家族、恋人同士、ご友人同士にもおすすめの場所です。
『花火が対岸から上がるので少し遠く感じた』という口コミがありましたが、対岸側は交通規制がかかっており、車で入っていけないエリアもあります。
また、他の鑑賞スポットと比べても、一ツ瀬河川敷グラウンドは比較的近いスポットなので、花火大会の雰囲気を楽しみたいという方にはおすすめの場所です。
人は多いですが、場所自体が広いのでそこまでの混雑はなさそうです。
川が近いこともあり結構冷えますので、防寒対策を怠らないようにしましょう。
【住所】
宮崎県宮崎市佐土原町下田島
一ツ瀬川花火大会の穴場スポット②宝塔山(ほうとうざん)公園
【一言ポイント】
小さなお子様連れでも安心、落ち着いて花火が鑑賞できるスポット!
【トイレ情報】
公衆トイレがあります。
【備考】
花火大会会場からは車で5分、徒歩30分程となり少し離れますが、その分混雑も少なく落ち着いて花火を見られます。
公園には展望台もあるので、とてもきれいに花火が見えますよ。
公園内が少し暗いため、足元に気を付けましょう。
【住所】
宮崎県宮崎市佐土原町上田島
一ツ瀬川花火大会の穴場スポット③セミコンスポーツプラザ周辺
【一言ポイント】
暗闇の中で、より一層光り輝く花火は格別。
恋人同士で静かに鑑賞できるスポット!
【トイレ情報】
トイレはありません。
【備考】
セミコンスポーツプラザは周辺を一面田んぼに囲まれています。
少し寂しく感じるかもしれませんが、出店で煌々としているよりも周囲が暗い場所の方が花火が一層きれいに見えるメリットがありますよ!
車を停めて車内からゆっくり見れば寒さ対策も兼ね、快適に見られます。
恋人と二人で落着いてみたい方にはかなりおすすめのスポットです!
【住所】
宮崎県児湯郡新富町上富田4700-2
一ツ瀬川花火大会2021の場所取りは必要?
観賞場所にもよりますが、過去の口コミ等を見ると基本的に場所取りが必須なほど混雑はしなさそうです。
ある程度スペースのある鑑賞スポットではちょっとした椅子やシートを広げている人も見られますが、過去の花火開始直前の写真でもひしめき合っている様子はない模様です。
一ツ瀬川花火大会2021の日程は?
【名称】一ツ瀬川花火大会2021
【日程】2021年11月13日(土)
【打ち上げ場所】一ツ瀬川河川敷
【打ち上げ時間】19:30~20:30
※少雨の場合決行、荒天時の場合は2021年11月14日(日)
【打ち上げ数】 4000発
【予想来場者】約3万人(前年は中止、一昨年は約3万人の来場者でした。)
アクセス方法
【最寄駅】
「佐土原駅(JR)」から宮崎交通バス「高鍋行き」に乗って約10分。
↓
徳ヶ渕停で下車して徒歩約2分
【車でのアクセス】
「西都IC(東九州自動車道)」から車で約20分
一ツ瀬川花火大会2021の屋台情報
今年の出店情報はまだ未定です。
例年通りであれば花火会場や河川南にある一ツ瀬河川敷にて、焼きそばやクレープ、たこ焼きやりんご飴など約50店舗の出店が並びます。
花火は19:30頃開始ですが、17:00頃~花火終了時間頃まで営業している出店が多いようです。
花火開始前30分程度は大混雑するので、少し早めに来て買い込んでおくのが良いでしょう!
一ツ瀬川花火大会2021の駐車場情報
一ツ瀬川花火大会の会場には4つの無料臨時駐車場が用意されています。
会場までの距離はまちまちですが、どの駐車場からも例年会場までの無料シャトルバスの運行がありました。
今年は運行の有無がまだ発表されていないので、随時情報確認が必要ですが、毎年のことを考える運行する可能性が高いでしょう。
無料駐車場情報
各無料駐車場の情報です。
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 新富町役場
宮崎県児湯郡新富町 上富田7491番地 |
無料 | ||
2 | 新富町西体育館
宮崎県児湯郡新富町 上富田7287番地 |
無料 | ||
3 | 佐土原総合支所
宮崎県宮崎市佐土原町 下田島20660番地 |
無料 | ||
4 | 久峰総合公園
宮崎県宮崎市佐土原町 下那珂13754番地 |
無料 |
駐車場の開場時間は特にわかりませんでした。
例年のシャトルバス運行時間は17、18時〜21、22時です。
無料駐車場は全て合わせて約500台分あり、台数も充分といえるでしょう!
まとめ
澄んだ秋空を彩る『一ツ瀬橋花火大会』。
賑やかに楽しみたい方には出店が出るエリアにも近い一ツ瀬河川敷グラウンド、小さなお子様連れの方や静かに楽しみたい方には混雑もしづらく少し離れた宝塔山公園やセミコンスポーツプラザ周辺がおすすめです!
臨時駐車場も十分な台数用意されており、駐車場からシャトルバスも出ているので車での来場でも困りませんね。
今年、花火に生き損ねた方には必見の花火大会ですよ!
コメント